このようにマットレスを購入するなら、人気がある製品から選びたいと思っている方は多いのではないでしょうか。
また多くの人が良い印象を持っているマットレスなら安心して購入できると考えている方もいらっしゃるでしょう。
しかし人気のマットレスと一口にいっても、さまざまなタイプがあります。
人気かどうかだけでなく、寝心地やサイズ、耐久性などもしっかり比較して選ぶことが大切ですよ。
この記事では人気のマットレスからおすすめのものを15厳選してご紹介します。
併せてマットレスの種類別の特徴や、選ぶ際のコツ、マットレスの捨て方、長持ちさせる方法などもご紹介するので、ぜひご参考にしてくださいね。
まずは特におすすめの人気があるマットレスを三つご紹介します。
商品名 | Limne Limne the Mattress |
BRAIN SLEEP ブレインスリープ マットレス フロート |
イッティ 雲のやすらぎプレミアム |
---|---|---|---|
商品画像 |
![]() |
![]() |
![]() |
中材 | ウレタン | 高反発ファイバー(ポリエチレン100%) | 高反発ウレタン、凹凸プロファイル、中綿 |
こんな方におすすめ | ・やわらかい寝心地が好みの方 ・返金保証の付いているマットレスが欲しい方 |
・湿気の多い地域にお住まいの方 ・衛生的に使用したい方 |
・厚みのあるマットレスを探している方 ・自宅でじっくりと寝心地を試したい方 |
参考価格 | シングル:79,900円 セミダブル:89,900円 ダブル:99,900円 ワイドダブル:114,900円 クイーン:129,900円 |
シングル:88,000円 セミダブル:99,000円 ダブル:110,000円 クイーン:132,000円 キング:176,000円 |
シングル:44,800円 セミダブル:56,800円 ダブル:68,800円 |
商品リンク | 公式サイトで見る Amazonで見る 楽天市場で見る |
公式サイトで見る Amazonで見る 楽天市場で見る |
公式サイトで見る Amazonで見る 楽天市場で見る |
詳細説明 | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る |
1.人気のマットレスおすすめ15選
「人気のマットレスにはどんなものがあるの?」
「人気のマットレスの特徴を簡単に比較したいな」
この章では人気のマットレスからおすすめの製品を15点厳選してご紹介します。
かたさや厚さ、価格などの基本情報も簡単にまとめているので、比較する際にお役立てくださいね。
Limne Limne the Mattress |
BRAIN SLEEP ブレインスリープ マットレス フロート |
イッティ 雲のやすらぎプレミアム |
エマ・スリープ エマ・ハイブリッド V2 |
magniflex メッシュ・ウィング |
MLILY 優反発シリーズ 三つ折りタイプ |
Morght NELLマットレス |
モットンジャパン 高反発マットレス モットン |
GOKUMIN プレミアムスプリングマットレス |
源ベッド 咲夜レアルマットレス |
GOKUMIN プレミアムボンネルコイルマットレス 〜ストレート〜 |
TEMPUR テンピュール ワン リュクス フトン |
ニトリ Nスリープ プレミアム |
airweave エアウィーヴ ベッドマットレス S01 |
Serta ポスチャーベーシック 6.8 F1P |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
商品画像 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
種類 | 低反発ウレタン/高反発ウレタン | 高反発ファイバー | 高反発ウレタン | ポケットコイル/ウレタン | 高反発ウレタン | 低反発ウレタン/高反発ウレタン | ポケットコイル | 高反発ウレタン | ポケットコイル | ポケットコイル | ボンネルコイル | 低反発(テンピュール) | ポケットコイル | 高反発(エアファイバー) | ポケットコイル |
かたさ | やわらかめ 上層:やわらかめ(25ニュートン) 中層:かため(120ニュートン) 下層:かため(140ニュートン) |
ややかため | 普通~ややかため | 普通 | かため(170ニュートン) | 普通 | ややかため | ソフト(140ニュートン) レギュラー(170ニュートン) ハード(280ニュートン) |
ややかため(180ニュートン) | フィット:やわらかめ ジャスト:普通 キープ:かため |
かため(180ニュートン) | やわらかめ ※部位によって異なる |
普通 | 普通 | やややわらかめ |
厚さ | 22cm | 5cm(脚部は9cm) | 約17cm ※ウレタン部分は14cm |
25cm | 11cm | 8cm | 21cm | 10cm | 20cm | 26cm | 15cm | 8cm | 約29cm | 約18cm | 27cm |
サイズ別の価格(税込) | シングル:79,900円 セミダブル:89,900円 ダブル:99,900円 ワイドダブル:114,900円 クイーン:129,900円 |
シングル:88,000円 セミダブル:99,000円 ダブル:110,000円 クイーン:132,000円 キング:176,000円 |
シングル:44,800円 セミダブル:56,800円 ダブル:68,800円 |
シングル:133,000円 セミダブル:152,440円 ダブル:166,860円 クイーン:177,000円 キング:197,760円 |
シングル:45,650円 シングルロング:55,000円 セミダブル:54,780円 ダブル:66,000円 クイーン:80,300円 |
セミシングル:29,980円 シングル:32,980円 セミダブル:39,980円 ダブル:47,980円 |
シングル:79,900円 セミダブル:94,900円 ダブル:109,900円 クイーン:134,900円 キング:154,900円 |
シングル:39,800円 セミダブル:49,800円 ダブル:59,800円 |
セミシングル:19,998円 シングル:21,998円 セミダブル:27,998円 ダブル:32,998円 クイーン:42,998円 |
シングル:44,990円 セミダブル:54,990円 ダブル:64,990円 ワイドダブル:74,990円 クイーン:84,990円 |
シングル:17,998円 セミダブル:21,998円 |
シングル:82,500円 セミダブル:99,000円 ダブル:115,500円 |
シングル:49,990円 セミダブル:59,990円 ダブル:69,990円 クイーン:89,990円 |
シングル:115,500円 セミダブル:132,000円 ダブル:148,500円 クイーン:165,000円 |
ユーティリティーシングル:181,500円 パーソナルシングル:192,500円 セミダブル:214,500円 ダブル:231,000円 クイーン1:247,500円 クイーン2:264,000円 セミキング:297,000円 キング1:396,000円 |
保証期間 | 10年間 | - | - | 10年間 | 10年間 | 3年間 | 10年間 | - | 8年間 | 5年間 ※源ベッド本店で購入した場合 |
8年間 | 3年間 | 30年間 | 3年間 | 2年間 |
商品リンク | 公式サイトで見る Amazonで見る 楽天市場で見る |
公式サイトで見る Amazonで見る 楽天市場で見る |
公式サイトで見る Amazonで見る 楽天市場で見る |
公式サイトで見る Amazonで見る |
公式サイトで見る Amazonで見る 楽天市場で見る |
公式サイトで見る Amazonで見る 楽天市場で見る |
公式サイトで見る | 公式サイトで見る Amazonで見る 楽天市場で見る |
公式サイトで見る Amazonで見る 楽天市場で見る |
公式サイトで見る Amazonで見る 楽天市場で見る |
公式サイトで見る Amazonで見る 楽天市場で見る |
Amazonで見る 楽天市場で見る |
Amazonで見る | Amazonで見る 楽天市場で見る |
Amazonで見る 楽天市場で見る |
詳細説明 | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る |
おすすめ1 Limne Limne the Mattress
種類 | 低反発ウレタン/高反発ウレタン |
---|---|
中材 | ウレタン |
かたさ | やわらかめ 上層:やわらかめ(25ニュートン) 中層:かため(120ニュートン) 下層:かため(140ニュートン) |
密度 | - |
厚さ | 22cm |
サイズ展開 | シングル、セミダブル、ダブル、ワイドダブル、クイーン |
価格(税込) | シングル:79,900円 セミダブル:89,900円 ダブル:99,900円 ワイドダブル:114,900円 クイーン:129,900円 |
重量 | シングル:約15.5kg セミダブル:約19kg ダブル:約22kg ワイドダブル:約23kg クイーン:約24.5kg |
Limne the MattressはLIMNE(リムネ)が販売するウレタンマットレスです。
Limne the Mattressはトップ、ミドル、ボトムの3層から成っています。
それぞれに機能の異なる素材を使用することで、生卵を上から押してもつぶれないほど優れた体圧分散性が実現されていますよ。
就寝中に肩や腰に圧力がかかり過ぎることがなく、体を優しくサポートしてくれるでしょう。
なおトップ層には独自に開発した「スフエアー」が使用されていて、高反発ながらマシュマロのようなやわらかさと肌触りの良さを感じられますよ。
またLimne the Mattressは通気性にも優れているため、蒸れを気にせず気持ち良く眠ることができます。
マットレスに湿気がたまらないか心配という方も安心ですね。
Limne the Mattressには120日間の返金保証が付いています。
自宅で使用してみて気に入らなければ返品できるので、「マットレス選びに失敗したくない……」という方にぴったりでしょう。
コイルの数 | - |
---|---|
コイルの材質 | - |
手入れの方法 | ・マットレスは1週間に1度の頻度で、直射日光の当たらない風通しの良い場所に立てかけて、湿気を逃がすことを推奨 ・付属のカバーとボックスシーツはこまめに洗濯することを推奨 |
防ダニ加工 | - |
抗菌加工 | - |
防臭加工 | - |
送料 | 無料 ※沖縄・離島など一部地域では別途送料がかかる。また離島などの一部の地域では配送不可の場合がある |
保証期間 | 10年間 |
返品保証期間 | 120日間 ※無金利分割決済の場合、30日間 |
おすすめ2 BRAIN SLEEP ブレインスリープ マットレス フロート
種類 | 高反発ファイバー |
---|---|
中材 | 高反発ファイバー(ポリエチレン100%) |
かたさ | ややかため |
密度 | - |
厚さ | 5cm(脚部は9cm) |
サイズ展開 | シングル、セミダブル、ダブル、クイーン、キング |
価格(税込) | シングル:88,000円 セミダブル:99,000円 ダブル:110,000円 クイーン:132,000円 キング:176,000円 |
重量 | - |
ブレインスリープ マットレス フロートは、ブレインスリープから販売されている高反発のファイバーマットレスです。
独自の3次元構造体で、まるで浮遊しているかのような反発力があり、足や腰、肩に最適なかたさをつくり上げてくれる点が特長です。
体の重さを感じさせず、リラックスした「寝姿勢」に導いてくれるでしょう。
また体の血流を循環しやすくして疲労回復を図るために、胸元に比べて足元が4cm高くつくられている点もポイントです。
ブレインスリープ マットレス フロートは素材の90%以上が空気の層でできています。
通気性がとても良いので、熱や汗で蒸れることなく快適に眠れるでしょう。
さらにシャワーで水洗いできるため、マットレスを清潔に使用したいという方にも向いていますよ。
ただしブレインスリープ マットレス フロートには保証期間や返品保証が付いていません。
寝心地が気になる方は取扱店舗へ足を運んでみるのがおすすめですよ。
コイルの数 | - |
---|---|
コイルの材質 | - |
手入れの方法 | ・マットレスはシャワーで水洗いが可能 |
防ダニ加工 | - |
抗菌加工 | ○(シーツのみ) |
防臭加工 | ○(シーツのみ) |
送料 | 無料 |
保証期間 | - |
返品保証期間 | - |
おすすめ3 イッティ 雲のやすらぎプレミアム
種類 | 高反発ウレタン |
---|---|
中材 | 高反発ウレタン、凹凸プロファイル、中綿 |
かたさ | 普通~ややかため |
密度 | プロファイル:25D 中心:35D |
厚さ | 約17cm ※ウレタン部分は14cm |
サイズ展開 | シングル、セミダブル、ダブル |
価格(税込) | シングル:44,800円 セミダブル:56,800円 ダブル:68,800円 |
重量 | シングル:約6kg セミダブル:約7.2kg ダブル:約8.4kg |
雲のやすらぎプレミアムは株式会社イッティが販売している高反発ウレタンマットレスです。
5層構造になっていて、中心部には高反発ウレタン、それを挟む形で凹凸プロファイルマットと中綿が使用されています。
マットレスの厚さは約17cmもあり、まるで浮いているようなふかふかした弾力で体を支えてくれますよ。
また雲のやすらぎプレミアムはリバーシブルで使用できる点も特長です。
春夏にはメッシュの面、秋冬には羊毛の面と使い分けられるので、1年中快適に眠ることができるでしょう。
なお2024年10月現在、雲のやすらぎプレミアムを取り扱っている店舗はなく、購入前に寝心地を確かめることはできません。
しかし100日間の返金保証が付いているため、自宅でじっくりと試すことが可能です。
体に合うかどうかしっかりと確認したいという方におすすめですよ。
コイルの数 | - |
---|---|
コイルの材質 | - |
手入れの方法 | ・1週間に1度の頻度でマットレスの天日干しまたは陰干しと、2週間に1度の頻度でマットレスのローテーションを推奨 |
防ダニ加工 | ○ |
抗菌加工 | ○ |
防臭加工 | ○ |
送料 | 無料 ※沖縄本島の場合、別途送料がかかる。離島は配送不可または別途送料がかかる場合がある |
保証期間 | - |
返品保証期間 | 100日間 |
おすすめ4 エマ・スリープ エマ・ハイブリッド V2
種類 | ポケットコイル/ウレタン |
---|---|
中材 | ポケットコイル、ウレタン |
かたさ | 普通 |
密度 | - |
厚さ | 25cm |
サイズ展開 | シングル、セミダブル、ダブル、クイーン、キング |
価格(税込) | シングル:133,000円 セミダブル:152,440円 ダブル:166,860円 クイーン:177,000円 キング:197,760円 |
重量 | シングル:18.4kg セミダブル:22.7kg ダブル:24.5kg クイーン:28.5kg キング:32.4kg |
エマ・ハイブリッド V2はエマ・スリープから販売されているウレタンとポケットコイルの長所を併せ持ったマットレスです。
ポケットコイルの層の上には、「振動を吸収する」「負荷のかかりやすい部分の圧力を軽減する」「体圧を分散させる」という異なる機能を持ったウレタンが三つ重なっています。
適度なフィット感と、ふんわりとした心地良さをかなえてくれますよ。
隣で寝ている人の振動が伝わりにくいため、2人で寝たいという方にもおすすめです。
またマットレス外周のウレタンを取り除き、ウレタンの使用量を減らすことで、空気の循環を良くしている点もポイントといえます。
通気性が良いので、就寝中も蒸れを感じずに眠ることができるでしょう。
エマ・ハイブリッド V2には100日のお試し期間と10年の製品保証期間が付いています。
「マットレス選びに失敗したくない」「長く安心して使いたい」という方にぴったりですよ。
エマ・スリープの製品のなかで、エマ・ハイブリッド V2は比較的手頃に購入できる価格である点もうれしいポイントですね。
コイルの数 | - |
---|---|
コイルの材質 | - |
手入れの方法 | ・使用開始から6カ月間は月1回程度、6カ月以降は3カ月に1回程度の頻度で、マットレスの上下を入れ替え回転させて使うことを推奨 ・カバーは洗濯可能 |
防ダニ加工 | - |
抗菌加工 | - |
防臭加工 | - |
送料 | 無料 ※沖縄本島の場合、別途送料がかかる。離島の場合、配送不可 |
保証期間 | 10年間 |
返品保証期間 | 100日間 |
おすすめ5 magniflex メッシュ・ウィング
種類 | 高反発ウレタン |
---|---|
中材 | 高反発ウレタン(エリオセル) |
かたさ | かため(170ニュートン) |
密度 | 31D |
厚さ | 11cm |
サイズ展開 | シングル、シングルロング、セミダブル、ダブル、クイーン |
価格(税込) | シングル:45,650円 シングルロング:55,000円 セミダブル:54,780円 ダブル:66,000円 クイーン:80,300円 |
重量 | シングル:7kg シングルロング:7.5kg セミダブル:8kg ダブル:9kg クイーン:10kg |
メッシュ・ウィングは、イタリアの寝具ブランドmagniflexが日本人向けに開発したマットレスです。
メッシュ・ウィングにはmagniflexが独自に開発した高反発ウレタン「エリオセル」が使用されています。
優れた体圧分散性と反発力で、体をしっかりサポートしてくれますよ。
かための寝心地が好みという方にぴったりでしょう。
また使用しないときは三つに折りたためるので、部屋を広く使いたい方や押し入れに収納したい方にも向いています。
N字の形に置けば自立するため、除湿の手入れが楽に行えるのもうれしいポイントですね。
側地は取り外して洗濯することが可能なので、マットレスを清潔に保つこともできますよ。
なおメッシュ・ウィングには10年の保証期間が付いています。
長期で保証が適用されるのは安心ですよね。
ただし返品保証は付いていない点には注意しましょう。
コイルの数 | - |
---|---|
コイルの材質 | - |
手入れの方法 | ・1~2週間に1度の頻度でマットレスに風を通すまたは定期的に布団乾燥機をかけることを推奨 |
防ダニ加工 | - |
抗菌加工 | - |
防臭加工 | - |
送料 | 無料 ※沖縄・離島・一部の地域の場合、別途送料がかかる |
保証期間 | 10年間 |
返品保証期間 | - |
おすすめ6 MLILY 優反発シリーズ 三つ折りタイプ
種類 | 低反発ウレタン/高反発ウレタン |
---|---|
中材 | 優反発、高反発ウレタン |
かたさ | 普通 |
密度 | - |
厚さ | 8cm |
サイズ展開 | セミシングル、シングル、セミダブル、ダブル |
価格(税込) | セミシングル:29,980円 シングル:32,980円 セミダブル:39,980円 ダブル:47,980円 |
重量 | セミシングル:約5.4kg シングル:約6kg セミダブル:約8kg ダブル:約10kg |
優反発シリーズ 三つ折りタイプはMLILYが販売している折りたたみウレタンマットレスです。
2層構造になっている点が大きな特長で、上層部には低反発と高反発の良いところを併せ持った「優反発」と呼ばれる独自素材が使用されています。
マシュマロのような優しい触り心地ながら、弾力があるため体が沈み込み過ぎず、寝返りも無理なく打てますよ。
下層部には竹炭の入った素材が使用されているため、通気性が良いところがメリットです。
また三つに折りたためるので収納や持ち運びにも便利です。
来客用のマットレスを探している方に向いているでしょう。
厚さが8cmあり、畳やフローリングに直接敷いて使用することも可能ですよ。
優反発シリーズ 三つ折りタイプには返品保証が付いていませんが、3年間の品質保証が付いています。
通常の使用をしていて、へたりが生じた場合は新品と交換してもらうことができますよ。
コイルの数 | - |
---|---|
コイルの材質 | - |
手入れの方法 | - |
防ダニ加工 | - |
抗菌加工 | - |
防臭加工 | - |
送料 | 無料 ※沖縄・一部の離島の場合、別途送料がかかる |
保証期間 | 3年間 |
返品保証期間 | - |
おすすめ7 Morght NELLマットレス
種類 | ポケットコイル |
---|---|
中材 | ポケットコイル、ウレタン、不織布 |
かたさ | ややかため |
密度 | - |
厚さ | 21cm |
サイズ展開 | シングル、セミダブル、ダブル、クイーン、キング |
価格(税込) | シングル:79,900円 セミダブル:94,900円 ダブル:109,900円 クイーン:134,900円 キング:154,900円 |
重量 | シングル:22kg セミダブル:26.2kg ダブル:31.2kg クイーン:35.3kg キング:41.9kg |
NELLマットレスはMorghtが販売しているポケットコイルマットレスです。
NELLマットレスには小さく高密度なコイルがたっぷりと使用されています。
体の細かな部位に合わせて反発するため、体の曲線によりフィットしたサポートが期待できますよ。
また寝返りがしやすいよう、頭や腰、足などの部位に最適なかたさのコイルを選び、難しい配列で組み上げている点も特長です。
「就寝時、肩や腰に負担がかかる」「寝返りしにくい」などとお悩みの方にぴったりでしょう。
さらに消臭効果の高い素材や、防ダニ、抗菌、防臭機能を備えた生地が採用されているので、いつも清潔にマットレスを使用したいという方にもおすすめですよ。
NELLマットレスにはショールームや取扱店舗がなく、購入前に実物を確認することができませんが、120日間の返品保証が付いているため自宅でじっくりと試すことが可能です。
また10年間の耐久保証も付いていて、保証期間中3cm以上のへたりが生じた場合には無料で修繕や交換をしてもらえますよ。
コイルの数 | シングル:1,173個 セミダブル:1,479個 ダブル:1,734個 クイーン:1,989個 キング:2,397個 |
---|---|
コイルの材質 | - |
手入れの方法 | ・月に1度の頻度でマットレスを壁に立てかけることを推奨 |
防ダニ加工 | ○ |
抗菌加工 | ○ |
防臭加工 | ○ |
送料 | 無料 ※沖縄本島の場合、別途送料がかかる。その他の離島は配送不可 |
保証期間 | 10年間 |
返品保証期間 | 120日間 |
おすすめ8 モットンジャパン 高反発マットレス モットン
種類 | 高反発ウレタン |
---|---|
中材 | ウレタン |
かたさ | ソフト(140ニュートン) レギュラー(170ニュートン) ハード(280ニュートン) |
密度 | 30D |
厚さ | 10cm |
サイズ展開 | シングル、セミダブル、ダブル |
価格(税込) | シングル:39,800円 セミダブル:49,800円 ダブル:59,800円 |
重量 | シングル:約7.5kg セミダブル:約9kg ダブル:約10.7kg |
高反発マットレス モットンはモットンジャパンから販売されているウレタンマットレスです。
高反発マットレス モットンには、モットンジャパンが独自に開発した高反発ウレタンフォーム「ナノスリー」が使用されています。
反発力があり体圧分散性にも優れているため、寝返りがしやすく、また腰に負担をかけずに眠ることができますよ。
「寝ているとき腰に違和感がある……」とお悩みの方は試してみる価値があるといえるでしょう。
また「ソフト」「レギュラー」「ハード」の三つのかたさが展開されています。
なお2024年10月現在、高反発マットレス モットンの公式サイトには展示会や取扱店舗などの情報はありません。
購入前に寝心地を試すことはできませんが、90日間の返品保証が付いているので、購入後体に合わないと感じても安心ですよ。
さらに商品到着後104日以内であれば、いつでもサイズやかたさの交換が可能です。
ただし返品や交換は、電話または公式サイトから注文した場合のみ対象となるので気を付けてくださいね。
コイルの数 | - |
---|---|
コイルの材質 | - |
手入れの方法 | ・定期的に風通しの良い場所でマットレスを立てかけて陰干しすることを推奨 ・汚れがある場合は、水に浸した布などで優しく拭くことを推奨 ・専用カバーは裏返して洗濯ネットに入れ、洗濯機で水洗い可能、ソフトモードを推奨 |
防ダニ加工 | ○ |
抗菌加工 | - |
防臭加工 | - |
送料 | 無料 |
保証期間 | - |
返品保証期間 | 90日間 ※保証対象は公式サイト・電話での注文のみ。サイズやかたさが合わない場合、商品到着後から104日以内に交換が可能 |
おすすめ9 GOKUMIN プレミアムスプリングマットレス
種類 | ポケットコイル |
---|---|
中材 | ポケットコイル、高反発ウレタン |
かたさ | ややかため(180ニュートン) |
密度 | 32D |
厚さ | 20cm |
サイズ展開 | セミシングル、シングル、セミダブル、ダブル、クイーン |
価格(税込) | セミシングル:19,998円 シングル:21,998円 セミダブル:27,998円 ダブル:32,998円 クイーン:42,998円 |
重量 | セミシングル:約18.5kg シングル:約22kg セミダブル:約26.5kg ダブル:約31kg クイーン:約36kg |
プレミアムスプリングマットレスはKURUKURUが販売している寝具ブランド「GOKUMIN」のポケットコイルマットレスです。
プレミアムスプリングマットレスには品質の良いコイルが高密度で配置されています。
フィット感があり包み込まれるような寝心地をかなえてくれますよ。
またマットレスの外周に強度の高いコイルを配置することで、立ち上がりやすくしてある点もポイントです。
コイルの上のクッション材には高品質なウレタンをぜいたくに使用しています。
ややかためで適度な反発力があるため、コイルを背中に感じることなく心地良く眠ることができるでしょう。
さらにコイルの配列を工夫したり側面の生地を全てエアメッシュにしたりすることで、通気性を良くしている点も魅力です。
なおプレミアムスプリングマットレスには8年間の品質保証が付いています。
品質の良い状態のまま長く使い続けられるため安心ですよ。
コイルの数 | セミシングル:403個 シングル:496個 セミダブル:620個 ダブル:713個 クイーン:806個 |
---|---|
コイルの材質 | SWRH70B-C種 |
手入れの方法 | - |
防ダニ加工 | - |
抗菌加工 | ○ |
防臭加工 | ○ |
送料 | 無料 ※沖縄・離島は配送不可 |
保証期間 | 8年間 |
返品保証期間 | - |
おすすめ10 源ベッド 咲夜レアルマットレス
種類 | ポケットコイル |
---|---|
中材 | ポケットコイル、ウレタン、不織布、防ダニ抗菌綿 |
かたさ | フィット:やわらかめ ジャスト:普通 キープ:かため |
密度 | - |
厚さ | 26cm |
サイズ展開 | シングル、セミダブル、ダブル、ワイドダブル、クイーン |
価格(税込) | シングル:44,990円 セミダブル:54,990円 ダブル:64,990円 ワイドダブル:74,990円 クイーン:84,990円 |
重量 | シングル:フィット27kg・ジャスト29kg・キープ34kg セミダブル:フィット33kg・ジャスト35kg・キープ40kg ダブル:フィット39kg・ジャスト41kg・キープ48kg ワイドダブル:フィット42kg・ジャスト44kg・キープ52kg クイーン:フィット45kg・ジャスト47kg・キープ56kg |
咲夜レアルマットレスはチヨダコーポレーションが販売しているポケットコイルマットレスです。
咲夜レアルマットレスには通常よりも巻き数の多い高品質なコイルが使用されています。
滑らかなクッション性が肩や腰をサポートし、どの向きでも快適に眠ることができるでしょう。
また咲夜レアルマットレスは「フィット」「ジャスト」「キープ」の三つのかたさから選ぶことができます。
程良くやわらかい寝心地が好きな方にはフィット、かた過ぎずやわらか過ぎない寝心地が好みの方にはジャスト、かための寝心地が好きな方にはキープがおすすめですよ。
さらに全方位にメッシュ生地が採用されていることから、マットレスの内部に湿気がたまりにくい点もポイントです。
表面には防ダニ、防臭、抗菌機能のある綿が使われているので、衛生的に使用したい方にも向いているでしょう。
なお咲夜レアルマットレスを源ベッド本店で購入すると5年間の品質保証が付いてきます。
他の店舗で購入した場合の品質保証期間は3年と、購入するところによって保証期間が異なるため注意してくださいね。
咲夜レアルマットレスを購入するなら、公式サイトからがおすすめですよ。
コイルの数 | シングル:フィット・ジャスト465個、キープ504個 セミダブル:フィット・ジャスト589個、キープ644個 ダブル:フィット・ジャスト682個、キープ756個 ワイドダブル:フィット・ジャスト744個、キープ812個 クイーン:フィット・ジャスト806個、キープ868個 |
---|---|
コイルの材質 | SWRH82B-C種 |
手入れの方法 | ・3カ月に1回の頻度で、マットレスをローテーションすることを推奨 |
防ダニ加工 | ○ |
抗菌加工 | ○ |
防臭加工 | ○ |
送料 | 無料 ※北海道・沖縄・離島・一部地域の場合、別途送料がかかる |
保証期間 | 5年間 ※源ベッド本店で購入した場合 |
返品保証期間 | - |
おすすめ11 GOKUMIN プレミアムボンネルコイルマットレス ~ストレート~
種類 | ボンネルコイル |
---|---|
中材 | ボンネルコイル、高反発ウレタン |
かたさ | ややかため(180ニュートン) |
密度 | 30D |
厚さ | 15cm |
サイズ展開 | シングル、セミダブル |
価格(税込) | シングル:17,998円 セミダブル:21,998円 |
重量 | シングル:約15kg セミダブル:約18.6kg |
プレミアムボンネルコイルマットレス ~ストレート~は、GOKUMINのボンネルコイルマットレスです。
プレミアムボンネルコイルマットレス ~ストレート~には、反発力が高く耐久性に優れた品質の良いコイルが、高密度で配置されています。
腰など体の一部が過度に沈み込まないため、寝返りを打ちやすく体に負担をかけず眠ることができるでしょう。
敷布団のようなかための寝心地が好きな方や、がっしりとした体格の方、寝返りが多い方などにおすすめですよ。
またGOKUMINのプレミアムボンネルコイルマットレス ~ストレート~と同様、高品質なウレタンがクッション材として使用されている点も魅力です。
さらにマットレス表面のニット生地に抗菌・防臭加工が施されていたり、側面を全てメッシュ生地にして湿気を効率良く放出できるようにしていたりと、さまざまな工夫がされている点もポイントといえます。
ただしサイズ展開がシングルとセミダブルのみと少ない点には注意してくださいね。
なおプレミアムボンネルコイルマットレス ~ストレート~には8年間の品質保証が付いています。
長期間安心して使用したいという方にも向いているでしょう。
コイルの数 | シングル:352個 セミダブル:448個 |
---|---|
コイルの材質 | SWRH70B-C種 |
手入れの方法 | - |
防ダニ加工 | - |
抗菌加工 | ○ |
防臭加工 | ○ |
送料 | 無料 ※沖縄・離島へは配送不可 |
保証期間 | 8年間 |
返品保証期間 | - |
おすすめ12 TEMPUR テンピュール ワン リュクス フトン
種類 | 低反発(テンピュール) |
---|---|
中材 | テンピュール アダプト、ウレタン |
かたさ | やわらかめ ※部位によって異なる |
密度 | - |
厚さ | 8cm |
サイズ展開 | シングル、セミダブル、ダブル |
価格(税込) | シングル:82,500円 セミダブル:99,000円 ダブル:115,500円 |
重量 | シングル:約8.7kg セミダブル:約10.8kg ダブル:約12.5kg |
テンピュール ワン リュクス フトンは、テンピュール・シーリー・ジャパンから販売されている低反発マットレスです。
テンピュール ワン リュクス フトンは二つの層から成っていて、やわらかめの寝心地が特長です。
上部分には従来のテンピュール素材を進化させた「テンピュール アダプト素材」が使用されています。
より体にフィットしやすく、就寝中の寝返りや寝相による振動を吸収できるようになっているため、2人でも快適に眠ることができるでしょう。
下部分にはウレタンが使用されていて、体の部位に合わせた加工が施されています。
沈み込み過ぎないようにお尻の部分は一番かためにし、腰や太もも部分は柔軟にフィットするようになっていますよ。
また三つに折りたたむことが可能なので、寝室のスペースを有効に使いたい方やマットレスを持ち運びたいという方にも向いています。
テンピュール ワン リュクス フトンには3年間の品質保証が付いています。
購入してから3年間は、厚みがしっかりと保たれたマットレスで眠ることができるでしょう。
コイルの数 | - |
---|---|
コイルの材質 | - |
手入れの方法 | ・マットレスの使用後は通気の良い場所での保管を推奨 ・マットレスの表面にシミや汚れがある場合、水でぬらしかたく絞った布で優しく拭き取る |
防ダニ加工 | - |
抗菌加工 | ○ |
防臭加工 | ○ |
送料 | 無料 ※沖縄・離島などで通常配送ができない地域の場合、別途送料がかかるまたは発送不可の可能性がある |
保証期間 | 3年間 |
返品保証期間 | - |
おすすめ13 ニトリ Nスリープ プレミアムP1-02CR VH
種類 | ポケットコイル |
---|---|
中材 | ポケットコイル、綿、ソフトウレタン、ソフト波形ウレタン、不織布、フェルト |
かたさ | 普通 |
密度 | - |
厚さ | 約29cm |
サイズ展開 | シングル、セミダブル、ダブル、クイーン |
価格(税込) | シングル:49,990円 セミダブル:59,990円 ダブル:69,990円 クイーン:89,990円 |
重量 | シングル:約31kg セミダブル:約38kg ダブル:約44kg クイーン:約54kg |
Nスリープ プレミアムP1-02CR VHは、株式会社ニトリから販売されているポケットコイルマットレスです。
体の形に合わせてフィットする上段と、体の圧力をしっかり支える下段の2層構造のポケットコイルでできている点が大きな特長です。
背骨のS字ラインをキープした、自然な寝心地をかなえてくれますよ。
またマットレスは上下に分割することが可能です。
マットレスを長持ちさせるためのローテーションも楽に行えるでしょう。
表面のニット生地には防臭、防ダニ、抗菌機能が付いているため、いつでも清潔に使用できるところもうれしいポイントですね。
さらにNスリープ プレミアムP1-02CR VHには品質保証が30年間も付いています。
日常的な使用による、へたりや汚れなどは保証の対象外ですが、取扱説明書に準じた使用で故障や不具合が生じた場合、保証期間中であれば無料で修理や交換をしてもらえますよ。
コイルの数 | シングル:1,080個 セミダブル:1,340個 ダブル:1,570個 クイーン:950個×2組(合計1,900個) |
---|---|
コイルの材質 | - |
手入れの方法 | ・定期的にマットレスをローテーションすることを推奨(マットレスが上下2分割でローテーションしやすい仕様) |
防ダニ加工 | ○ |
抗菌加工 | ○ |
防臭加工 | ○ |
送料 | 有料 |
保証期間 | 30年間 |
返品保証期間 | - ※マットレスに満足できなかった場合、配達日から30日以内であれば、別のマットレスと交換が可能 |
おすすめ14 airweave エアウィーヴ ベッドマットレス S01
種類 | 高反発(エアファイバー) |
---|---|
中材 | エアファイバー(ポリエチレン100%) |
かたさ | 普通 |
密度 | - |
厚さ | 約18cm |
サイズ展開 | シングル、セミダブル、ダブル、クイーン |
価格(税込) | シングル:115,500円 セミダブル:132,000円 ダブル:148,500円 クイーン:165,000円 |
重量 | シングル:約16.5kg セミダブル:約20.5kg ダブル:約24kg クイーン:約27.5kg |
エアウィーヴ ベッドマットレス S01は、株式会社エアウィーヴから販売されている高反発のファイバーマットレスです。
中材には独自に開発した「エアファイバー」が使用されています。
90%以上が空気でできていて通気性がとても良いため、夏は蒸れずに、冬は空気の層で暖かさを保って眠ることができますよ。
またカバーの中綿が比較的少ないことから、より反発力を感じやすくなっている点も特徴です。
かための寝心地が好みという方に向いているでしょう。
エアウィーヴ ベッドマットレス S01は三つに折りたたむことができるので、コンパクトに収納したい方や部屋を広く使いたい方におすすめです。
なお三つに分かれた中材は頭、胴、足の部分で入れ替えることが可能です。
定期的に配置を変えればより長持ちさせることができるでしょう。
さらにマットレスそのものが水洗い可能なため、いつでも清潔に使用できる点もうれしいポイントですね。
エアウィーヴ ベッドマットレス S01には30日のお試し期間と3年の保証期間が付いています。
マットレス選びに失敗したくない方や長く安心して使いたい方にぴったりですよ。
コイルの数 | - |
---|---|
コイルの材質 | - |
手入れの方法 | ・エアファイバーの並び位置および裏表を定期的にローテーションすることを推奨 ・エアファイバーは水または40℃以下のぬるま湯でシャワーをかけて手洗いが可能。風通しの良い所で陰干しする ・カバーはマットレスから取り外して洗濯機で洗うことが可能 |
防ダニ加工 | - |
抗菌加工 | - |
防臭加工 | - |
送料 | 有料 ※沖縄・離島の場合、配送不可 |
保証期間 | 3年間 |
返品保証期間 | 30日間 |
おすすめ15 Serta ポスチャーベーシック 6.8 F1P
種類 | ポケットコイル |
---|---|
中材 | ポケットコイル、高弾性ウレタン、ウレタン、ポリエステル綿、不織布 |
かたさ | やややわらかめ |
密度 | - |
厚さ | 27cm |
サイズ展開 | ユーティリティーシングル、パーソナルシングル、セミダブル、ダブル、クイーン1、クイーン2、セミキング、キング1 ※ロングタイプもあり |
価格(税込) | ユーティリティーシングル:181,500円 パーソナルシングル:192,500円 セミダブル:214,500円 ダブル:231,000円 クイーン1:247,500円 クイーン2:264,000円 セミキング:297,000円 キング1:396,000円 |
重量 | ユーティリティーシングル:23.3kg パーソナルシングル:27.8kg セミダブル:34.9kg ダブル:39.8kg クイーン1:- クイーン2:- セミキング:- キング1:- |
ポスチャーベーシック 6.8 F1Pは、Sertaから販売されているポケットコイルマットレスです。
ポスチャーベーシック 6.8 F1Pの特長は、1台のマットレスに太さの異なる2種類のコイルが使用されている点です。
真ん中部分とサイドに0.1~0.2mmほど太めのコイルを配置することで、荷重がかかりやすい腰を支えてくれる他、就寝中に動いて側面に重みがかかった場合にもきちんとサポートしてくれますよ。
また表面と裏面には、複数の素材が七つずつ重ね合わせてあります。
素材の一つに柔軟性と弾性を併せ持つ「高弾性フォーム」が使われていることから、やわらかな感触で、ふんわりとした寝心地をかなえてくれるでしょう。
なお表と裏のどちらでも寝られるため、定期的にローテーションして使うことで、へたりにくくさせることが可能ですよ。
さらに「ヘルシーエアーレット」という3列の穴をマットレスの全側面に付け、通気性を良くしている点もポイントです。
ポスチャーベーシック 6.8 F1Pには保証期間が2年間付いています。
ただし返品保証は付いていないため、購入前にショールームや全国にある取扱店舗で寝心地を確かめておくと安心ですよ。
コイルの数 | ユーティリティーシングル:450個 パーソナルシングル:510個 セミダブル:660個 ダブル:750個 クイーン1:810個 クイーン2:870個 セミキング:960個 キング1:510個×2セット(合計1,020個) |
---|---|
コイルの材質 | SWRH82B-C種 |
手入れの方法 | ・購入して最初の1年間は月に1回、2年目以降は3カ月に1回の頻度で、マットレスをローテーションすることを推奨 ・天気の良い日は寝室の窓などを開けて、風通しを良くすることを推奨 ・シーツとベッドパッドはこまめに洗濯する。交換の際にはマットレスの表面のごみやほこりを掃除機などで取り除くことを推奨 |
防ダニ加工 | - |
抗菌加工 | - |
防臭加工 | - |
送料 | - |
保証期間 | 2年間 |
返品保証期間 | - |
2.【図解】マットレスの種類はどれがおすすめ?特徴を解説
「人気のマットレスのなかから自分に合ったものを選びたいけれど、いろいろな種類があってよく分からない……」
「自分にはどんな種類のマットレスが合っているんだろう?」
ご自身に合ったマットレスを選ぶために、あらかじめ基本的な知識を把握しておきたいという方も多いのではないでしょうか。
マットレスの種類は、使用されている中材によって「コイルマットレス」と「ノンコイルマットレス」に大きく分けられます。
コイルマットレスの主な中材には「ポケットコイル」「ボンネルコイル」が、ノンコイルマットレスの主な中材には「ウレタン」「ファイバー」「ラテックス」があります。
以下にそれぞれの中材の特徴をまとめました。
この章では、5種類のマットレスの特徴について図を交えて分かりやすく解説します。
2-1.ポケットコイルマットレスの特徴
ポケットコイルマットレスの特徴は以下のとおりです。ポケットコイルマットレスは、一つ一つ独立したばねが体の形にフィットするため、体圧分散性に優れています。
ばねが一つずつ不織布に包まれているので横揺れしにくい点もメリットです。
寝心地に重きを置きたい方や2人で寝たい方におすすめですよ。
ただしボンネルコイルマットレスに比べると通気性がやや劣る点、価格が高めである点には注意しましょう。
2-2.ボンネルコイルマットレスの特徴
ボンネルコイルマットレスの特徴は以下のとおりです。ボンネルコイルマットレスは、らせん状のばねがつながってできているので頑丈です。
点ではなく面でしっかりと体を支えてくれるため、体格の大きい方も心地良く眠ることができますよ。
またポケットコイルマットレスに比べると通気性が良く、価格が安い点もメリットです。
ただし横揺れしやすいため、2人で寝たいという方にはやや不向きといえるでしょう。
2-3.ウレタンマットレスの特徴
ウレタンマットレスの特徴は以下のとおりです。マットレスに使われるウレタンは、ポリウレタンを発泡させて化学反応で固まらせた「ウレタンフォーム」という素材です。
ウレタンマットレスの大きなメリットは軽くて扱いやすい点です。
折りたためるタイプも多く販売されているため、使わないときは収納したいという方にぴったりでしょう。
また体圧分散性に優れている点もメリットの一つに挙げられます。
体の出っ張った部分など、特定の箇所にかかる圧力を分散させることにより、負担を軽減できますよ。
ウレタンは加工によってかたさや反発力を変えることが可能です。
圧がかかりやすい腰の辺りをかためにしたり、やわらかい層とかたい層を組み合わせて寝ている間の姿勢を支えやすくしたりするなど、さまざまな工夫を施した製品が販売されています。
またウレタンにはほこりが発生しにくいため、ほこりを餌とするダニも繁殖しにくいという特長があります。
ウレタンマットレスにはコストパフォーマンスが良い製品が多く、高品質なものでも比較的手頃な値段で購入できるのもうれしいポイントといえます。
ただしポケットコイルやボンネルコイルのマットレスに比べると、通気性や耐久性がやや劣る点には気を付けておきましょう。
2-4.ファイバーマットレスの特徴
ファイバーマットレスの特徴は以下のとおりです。ファイバーはポリエチレン樹脂を網目状に固めた素材です。
ファイバーマットレスの大きな特長は、シャワーなどで丸ごと洗えるという点です。
いつも清潔な状態でマットレスを使いたいという方にぴったりでしょう。
通気性にも優れているので、湿気の多い地域にお住まいの方におすすめです。
また寝返りを打ちやすい点もファイバーマットレスのメリットとして挙げられます。
コイルマットレスやウレタンマットレスの場合、反発力は真上のみに向かってはたらきますが、ファイバーマットレスの場合には多方向にはたらくため、体の動きをよりサポートしてくれますよ。
ただしファイバーは熱に弱い性質があり、湯たんぽを使用したり暖房器具の近くで使用したりすると溶けてしまう可能性があるので注意してくださいね。
2-5.ラテックスマットレスの特徴
ラテックスマットレスの特徴は以下のとおりです。ラテックスマットレスはゴムの木の樹液を原料とした素材でつくられているので、環境に優しい点がメリットです。
やわらかく、かつ弾力があり、体を包み込んでくれるような感覚で眠れます。
フィット感を重視する方や環境に配慮したマットレスが欲しい方に向いていますよ。
ただし通気性がやや悪い点や、ウレタンやファイバーのマットレスに比べると価格がやや高い点などがデメリットとして挙げられます。
3.人気のマットレスを選ぶときに知っておきたい5つのコツ
「マットレス選びに失敗したくない……」
「自分に合ったマットレスを選ぶコツがあったら知りたいな」
人気のマットレスからご自身にぴったりの製品を選びたいけれど、失敗しないために何に気を付ければ良いのか分からないという方も多いのではないでしょうか。
そこでこの章では、マットレスを選ぶときに知っておきたいコツを五つご紹介します。
マットレス選びで後悔しないために、事前にコツを抑えておきましょう。
コツ1 かたさは体重や寝心地の好みを考慮して決める
マットレスのかたさは体重や寝心地の好みを考慮して決めましょう。
やわらか過ぎるマットレスで寝ると、腰などの重い部分が必要以上に沈み、不自然な寝姿勢になってしまったり、寝返りを打ちにくくなったりすることがあります。
一方かた過ぎるマットレスで寝ると、フィット感が得られず腰や肩に負担がかかったりする可能性があります。
ただし体重に見合ったかたさのマットレスが、必ずしもご自身にとって最適とは限りません。
同じような体重でも、かための寝心地が好みの方もいればやわらかめの寝心地が好みの方もいらっしゃるでしょう。
「体重に合わせてかためを選んだけれど、違和感があって落ち着いて眠れない……」と後悔しないために、ご自身の好みの寝心地かどうかも含めて検討することが大事ですよ。
コツ2 サイズは体格や使用人数、部屋の大きさで選ぶ
マットレスのサイズは、体格や使用人数、部屋の大きさなどを踏まえて選ぶことが大切です。
以下にマットレスのサイズの目安を表にまとめました。
サイズ | 幅の目安 | 長さの目安 |
---|---|---|
セミシングル | 82cm | 195cm |
シングル | 98cm | 195cm |
セミダブル | 120cm | 195cm |
ダブル | 140cm | 195cm |
ワイドダブル | 152cm | 195cm |
クイーン | 160cm | 195cm |
キング | 180cm | 195cm |
マットレスの幅は、あおむけに寝た際に、肩幅に対して左右にプラス15cm程度のスペースがあるのが理想とされています。
寝返りを打つのに十分な幅があれば心地良く眠ることができますよ。
なお1人で寝る場合はセミシングル~セミダブルが、2人以上で寝る場合にはダブル以上のサイズがおすすめです。
「快適に眠れるように、なるべく大きなサイズを購入したい」と思われる方もいらっしゃるかもしれませんね。
確かに寝心地は良くなるかもしれませんが、部屋や入り口に対してマットレスのサイズが大き過ぎると、スペースを圧迫してしまったり、搬入できなかったりするケースもあるため注意しましょう。
心地良く眠れるかどうかだけでなく、使用する部屋や入り口などの大きさも加味して、適切なサイズのマットレスを選ぶこともポイントですよ。
コツ3 耐久年数と手入れのしやすさをチェックしておく
耐久年数と手入れのしやすさを確認しておくことも、マットレスを選ぶ上で重要です。せっかくマットレスを購入するなら、長く使用したいものですよね。
以下はマットレスの種類別に耐久年数の目安をまとめた表です。
種類 | 耐久年数の目安 |
---|---|
ポケットコイルマットレス | 7~10年 |
ボンネルコイルマットレス | 5~8年 |
ウレタンマットレス | 3~8年 |
ファイバーマットレス | 6~9年 |
ラテックスマットレス | 6~9年 |
使い方や元々の品質にもよりますが、マットレスの耐久年数の目安は主に種類によって大きく異なります。
一般的な耐久年数を考慮し、買い替えの時期を想定して選ぶと、ご自身にとってコスパの良い製品が見つかるでしょう。
また適切な方法でマットレスをしっかり手入れすることで、良い状態を保ち、長く使うことも可能です。
湿気がたまらないようにマットレスを立てて風を通したり、定期的にマットレスの上下や裏表の位置をローテーションしたりするなど、劣化を遅らせるためのメンテナンスをするのがおすすめですよ。
マットレスのなかにはシャワーで丸ごと洗える製品や、通気性を高める工夫がされた製品、抗菌加工・防ダニ加工が施された製品などがあります。
ご自身に無理のない範囲で手入れできるものを選ぶと、手間をかけなくても長く衛生的に使えるでしょう。
コツ4 収納や持ち運びをするなら折りたたみタイプが最適
マットレスを収納したり持ち運んだりしたい方には、折りたたみタイプが最適です。
「マットレスを置きたいけど部屋が狭い……」「マットレスが重くて2段ベッドの上段に運ぶのが難しい……」などとお悩みの方もいらっしゃるでしょう。
折りたたみマットレスであれば、使用しないときに折りたたんで置いておけるため、部屋のスペースを有効に使うことができます。
押し入れやクローゼットに収納しやすいのもポイントです。
また折りたためないマットレスに比べて比較的軽量なので、2段ベッドの上段にも手軽に持ち運ぶことが可能です。
来客用や車中泊用など、サブで利用できるマットレスが欲しい方にも向いているでしょう。
なお折り目を活用して簡単に自立させることができるため、湿気対策をしやすい点もうれしいポイントといえるでしょう。
コツ5 インターネットで購入するなら返品保証付きを選ぶ
マットレスをインターネットで購入する場合は、返品保証付きの商品を選ぶのがおすすめです。
購入前に寝心地を確かめるのが難しいため、人気のマットレスから選ぼうとしている方も多くいらっしゃるでしょう。
しかしマットレスが本当にご自身の体に合うかどうかは、ある程度の期間、実際に使用してみないと分かりません。
自宅で使用して体に合わなかったり気に入らなかったりした場合でも、お試し期間や返品・返金保証がある製品であれば安心ですね。
ただしメーカーによっては、公式サイト以外から購入すると返品保証の対象外になるケースもあるため注意しましょう。
4.マットレスについてよくある疑問
「高反発マットレスと低反発マットレスって何が違うの?」
「マットレスを買い替えるタイミングが分からない……」
このようにマットレスを購入するに当たり、まだ分からないことがあるという方もいらっしゃるでしょう。
そこでこの章では、マットレスについてよくある疑問を解説します。
Q1 高反発マットレスと低反発マットレスの違いは?
高反発マットレスと低反発マットレスでは、かたさや寝心地、耐久性、寝返りのしやすさなどが大きく異なります。高反発マットレスとは、その名のとおり反発力の高い中材が使用されたマットレスを指します。
代表的な中材は、ポケットコイルやボンネルコイル、高反発ウレタン、ファイバー、ラテックスなどです。
一方、低反発マットレスとは、低反発ウレタンなど反発力の低い中材が使用されたマットレスを指します。
高反発マットレスと低反発マットレスのメリットとデメリットを以下の表にまとめました。
種類 | メリット | デメリット | おすすめの方 |
---|---|---|---|
高反発マットレス | ・体をしっかり支えてくれる ・寝返りを打ちやすい ・耐久性がある |
・かたく感じるケースがある | ・体格の大きい方 ・かための寝心地が好きな方 |
低反発マットレス | ・フィット感がある ・商品によっては1万円以内で購入できる |
・やわらか過ぎると寝返りしにくい ・耐久性が低い |
・小柄な体格の方 ・やわらかい寝心地が好きな方 |
高反発マットレスは高い反発力で体をしっかりサポートしてくれるため、体が沈み込みにくく、寝返りしやすい点が大きな特長です。
「体格が良くやわらかいマットレスでは沈んでしまう……」とお悩みの方にぴったりでしょう。
対して低反発マットレスは包み込まれるような安心感のある寝心地が特長です。
「やわらかい寝心地が好み」「フィット感のあるマットレスが欲しい」という方におすすめですよ。
高反発か低反発かで迷った際は、ご参考にしてくださいね。
Q2 マットレスの買い替えどきは?
マットレスが以下のような状態であれば、買い替えを検討しましょう。
- ・へたりがあり弾力を感じない
- ・生地がほつれたり破れたりしている
- ・ばねのきしむ音がする
- ・中材にカビが発生している
弾力がなくなり、へたりがあるマットレスを使い続けると、体が沈み込んでしまい睡眠の質を下げる恐れがある他、寝返りしにくくなり体に痛みが生じる可能性もあるため注意が必要です。
また生地にほつれや破れがある場合、吸水性や放湿性が正常にはたらかなくなるだけでなく、破れた箇所から汚れが広がってカビやダニが発生しやすくなってしまいます。
コイルマットレスを使用している場合は、ギシギシというきしみ音が聞こえてきたら買い替えのサインです。
ばねがさびたり、劣化したりしている可能性がありますよ。
中材にカビが生えた場合、寝ている間にカビを吸い込んで、アレルギーやぜんそくなどの症状を引き起こす恐れがあるため、交換することをおすすめします。
安心して眠るために、買い替えのタイミングを見逃さないようにしましょう。
Q3 マットレスを長持ちさせるコツは?
マットレスを長持ちさせるためには、以下のコツを試してみると良いでしょう。
- ・マットレスを立てて陰干しする
- ・マットレスの向きをローテーションする
- ・シーツを使用しこまめに洗う
- ・マットレスをソファの代わりにしない
湿気がたまった状態でマットレスを放置すると、カビやダニが発生したり、へたったりする原因になります。
できるだけマットレスを劣化させないために、週に1回程度を目安にマットレスを立てて陰干しし、湿気を放出させましょう。
特にマットレスを床に直接置いている場合は湿気がたまりやすいので、よりこまめに陰干しすることが大切ですよ。
また毎日マットレスを使っていると同じ部分に負荷がかかり、へたりやすくなります。
へたりにくくするためには、マットレスの向きをローテーションさせて使いましょう。
上下や裏表を定期的に入れ替えて使うことで、負荷がかかる部分を分散させることができますよ。
またマットレスにじかに寝ると、汚れや汗が付いて早く傷んでしまいます。
必ずシーツを使用し、こまめに洗濯してくださいね。
マットレスを物置代わりにしたり、ソファのように使用したりするのは、へたる原因になるので避けましょう。
Q4 マットレスの捨て方は?
古いマットレスを処分する方法は、以下のとおりです。
- ・粗大ごみとして処分する
- ・廃品回収業者に処分を依頼する
- ・分解して一般ごみとして処分する
- ・引き取りサービスを利用する
- ・リサイクルショップやフリマアプリなどで売る
マットレスの捨て方で一般的に知られているのは、自治体に粗大ごみとして出す方法ではないでしょうか。
自治体によって費用は異なりますが、500~5,000円程度の負担で処分することが可能です。
ただし粗大ごみとして出す場合、収集場所までマットレスを運ばなければならないため注意しましょう。
「自分でマットレスを運ぶのが難しい」「自治体でマットレスを処分できない」という場合には、廃品回収業者に依頼するという方法があります。
業者がマットレスを搬出してくれるので、手間をかけずに処分することができますよ。
処分にかかる費用は5,000~15,000円程度で、粗大ごみとして出すよりも負担が大きい点に気を付けてくださいね。
なるべく費用の負担を避けたいなら、ご自身で分解して一般ごみとして出す方法もあります。
ウレタンやファイバー、ラテックスのマットレスであれば、家庭用のはさみやカッターを使って比較的簡単に分解することができますよ
ただしコイルマットレスは中のばねがかたいため、家庭用のはさみで分解するのは難しいといえます。
無理に作業をするとけがにつながる恐れがあるので気を付けましょう。
またマットレスを買い替える場合、購入店によっては古いマットレスの引き取りサービスがあります。
新しいマットレスを配達する際に古いマットレスを回収してくれるため、処分の手間がかかりません。
なおマットレスの状態が良かったり、人気のブランドの製品だったりする場合には、リサイクルショップやフリマアプリなどを使って売るというのも手でしょう。
ご自身にとって最適な方法を選んでくださいね。
5.人気のマットレスについてのまとめ
人気のマットレスと一口にいっても、種類や特徴は異なります。
ご自身に合う製品を選ぶには、以下の五つのコツを知っておくのがおすすめです。
- ・かたさは体重や寝心地の好みを考慮して決める
- ・サイズは体格や使用人数、部屋の大きさで選ぶ
- ・耐久年数と手入れのしやすさをチェックしておく
- ・収納や持ち運びをするなら折りたたみタイプが最適
- ・インターネットで購入するなら返品保証付きを選ぶ
マットレスがご自身に合うかどうかは、一定の期間、試して判断するのがおすすめです。
本記事で紹介した人気のマットレスのなかにも、自宅でのお試し期間が設けられている製品があるのでチェックしてみてくださいね。
ただし返品保証のサービスは公式サイトからの購入に限られる場合があるので注意しましょう。
どれも魅力的で迷ってしまうという方は、以下の三つのマットレスから選ぶのがおすすめですよ。
商品名 | Limne Limne the Mattress |
BRAIN SLEEP ブレインスリープ マットレス フロート |
イッティ 雲のやすらぎプレミアム |
---|---|---|---|
商品画像 |
![]() |
![]() |
![]() |
中材 | ウレタン | 高反発ファイバー(ポリエチレン100%) | 高反発ウレタン、凹凸プロファイル、中綿 |
こんな方におすすめ | ・やわらかい寝心地が好みの方 ・返金保証の付いているマットレスが欲しい方 |
・湿気の多い地域にお住まいの方 ・衛生的に使用したい方 |
・厚みのあるマットレスを探している方 ・自宅でじっくりと寝心地を試したい方 |
参考価格 | シングル:79,900円 セミダブル:89,900円 ダブル:99,900円 ワイドダブル:114,900円 クイーン:129,900円 |
シングル:88,000円 セミダブル:99,000円 ダブル:110,000円 クイーン:132,000円 キング:176,000円 |
シングル:44,800円 セミダブル:56,800円 ダブル:68,800円 |
商品リンク | 公式サイトで見る Amazonで見る 楽天市場で見る |
公式サイトで見る Amazonで見る 楽天市場で見る |
公式サイトで見る Amazonで見る 楽天市場で見る |
詳細説明 | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る |