橋のポーズ(セツ・バンダ・サルヴァンガ・アーサナ)は、あおむけで後屈して橋の形を作るヨガポーズです。「セツ・バンダ・サルヴァンガ・アーサナ」はサンスクリット語で、橋のポーズを表しています。橋のポーズは「ブリッジ」の準備として使われることもあり、ブリッジよりも安全で簡単に行えることが魅力的です。

橋のポーズには、内ももを引き締める効果が期待できるため、継続して行うと引き締まった下半身を手に入れやすくなります。肩甲骨を寄せ合うポーズをとるため、首周りの筋肉を刺激しやすく、血行を促進して肩こりを改善させられる可能性もあります。また、リラックス効果を得やすいことも、橋のポーズのメリットです。

橋のポーズはあおむけで行います。両膝を立て、膝の下にかかとを置いたら、脚の幅を拳一つ分くらい開きましょう。両手をそろえた状態でお尻を持ち上げ、肩から膝を一直線に上に向けましょう。肩甲骨を寄せて腰の下で手を組み、そのままキープして元の状態に戻すのが、橋のポーズの基本的なやり方です。

橋のポーズで脚の位置を誤ると、膝を痛める可能性があることに注意しましょう。ジムのなかには、ヨガインストラクターによる指導を受けられるジムもあります。正しい姿勢でポージングを行いたい場合は、インストラクターのアドバイスを受けながら橋のポーズに挑みましょう。